北欧・ヴィンテージ・リサラーソン・アンティーク・照明・ランプ・雑貨・食器・チーク製品は北欧インテリア専門店の『ヒュッゲ北欧ヴィンテージ』
Lisa Larson 大きな陶板 希少作品 TUPPFAGEL・雄鶏 青い鳥 リサラーソン ヴィンテージ ビンテージ 希少 [4053]
Lisa Larson 大きな陶板 希少作品 TUPPFAGEL・雄鶏 青い鳥 リサラーソン ヴィンテージ ビンテージ 希少
[4053]


販売価格: 59,800円(税込)
在庫わずか
商品詳細
Lisa Larson 大きな陶板 希少作品 TUPPFAGEL・雄鶏 青い鳥 リサラーソン ヴィンテージ ビンテージ 希少
大変希少な作品で、リサラーソン陶板作品の中で大きなグループの作品です。
リサラーソンは言わずと知れたスウェーデンを代表する世界的に人気のある陶芸家です。
この作品は彼女がスウェーデンを代表する名窯グスタフスベリ社で製作した作品です。
インテリアの主役になること間違いなしの作品です。
1968年に起こったパリの学生運動のスローガン ”イマジネーションを力に” に触発されたリサラーソンは、
陶板製作に励みました。
リサラーソンの陶板作品は、ひとつの型に対して、様々なカラーが製作されていますが、
中でもこの作品はカラーバリエーションが豊富だそうですが、メインで作られたのは今回ご紹介する青い鳥のもので、
個人的にはこのブルーのカラーが一番美しいと思います。
ブルーの鳥のモダンなデザインが大変素敵ですが、背景のモスグリーンの部分も釉薬の色合いが絶妙で、昔の絵画のような色合いが本当に美しいです。写真を拡大してご覧下さい。
作品背景とサイド部分には多数の貫入が見られます。
■貫入とは■
釉薬層に入っている細かいヒビ状のもので、陶器の焼成後、冷えていくときに、釉薬の層と素地の収縮率の違いにより生まれる現象です。
また経年により貫入が現れる場合もあります。ヴィンテージ作品の『味』としてお楽しみ下さい。
大変厚みのある作品で、またかなりの重量があります。
背面には壁掛け用にワイヤーがつけられているのですが、
かなり重いので、壁掛けで飾るとしたら、丈夫な壁にしっかりと固定してください。
壁に立て掛けて飾っていただくのがお勧めです。
メーカー: Gustavsberg グスタフスベリ
アーティスト: Lisa Larson リサラーソン
年代: 1960-70年代
サイズ : 28cmx27cm
重量 : 約2.8KG
状態: 貫入あり(画像をご参照下さい)全体的には良好なコンディションです。



[x]改行は
タグに置換する [ ]URLはリンクタグに置換する