北欧・ヴィンテージ・リサラーソン・アンティーク・照明・ランプ・雑貨・食器・チーク製品は北欧インテリア専門店の『ヒュッゲ北欧ヴィンテージ』
『お取り置き中』 Stig Lindberg スティグリンドベリ 壁面レリーフ 陶板 女性と子供たち スウェーデン ヴィンテージ 陶板 北欧 インテリア [4051]
『お取り置き中』 Stig Lindberg スティグリンドベリ 壁面レリーフ 陶板 女性と子供たち スウェーデン ヴィンテージ 陶板 北欧 インテリア
[4051]


販売価格: 165,000円(税込)
在庫わずか
商品詳細
『お取り置き中』 他のお客様はご購入頂けませんのでご注意下さい。
Stig Lindberg スティグリンドベリ 壁面レリーフ 陶板 女性と子供たち スウェーデン ヴィンテージ 陶板 北欧 インテリア
リサラーソンのUNIKシリーズの陶板との大きさ比較
リサラーソンの大型陶板『記念日』との大きさ比較
このシリーズの陶板はスウェーデン本国でもなかなかめぐり合わない、かなりの希少品となります。なぜなら生産数がとても少ないからです。その上所有している人が気に入って手放さないためとも言われています。
スティグリンドベリ作品のカタログを持っているのですが、こちらの作品は掲載されていない為、絵のイメージから
『女性と子供たち』というタイトルを付けさせていただきました。
中央の女性は、鳥を両手で抱えて、胸や内臓、子宮?や脚の付け根までがデザインされているとても面白い作品です。右の子供が上げている両手の手のひらは人の顔になっていて、また顔の上に、更に小さな顔が3つ配置され、左側の子供は尻尾があり、頭に鳥を乗せています。スティグリンドベリらしい遊び心たっぷりの作品になっています。
スティグリンドベリのこのシリーズの陶板は、背景が素地の薄い茶色の物が多いですが、こちらは背景がこげ茶に着色されています。
暗い場所に飾ると、陶板も暗い色なので、明るい場所や、スポットライトでライトアップして飾るととても素敵です。
私はスティグリンドベリの作品では今まで女性らしいデザインの物のみが好きだったのですが、だんだん、この作品のような遊び心あふれる作品も素敵だと感じるようになり、素地がこげ茶色なのも、よりいっそうの重厚な雰囲気で素敵です。
是非、壁にスポットライトを取り付けて飾ると本当に素敵です。
非常に高価ですが、一生の宝物になることが間違いない作品です。
★重量が5200gと非常に重たいです。落下の危険がないよう注意してお飾り下さい。
■生産国: スウェーデン
■ブランド: グスタフスベリ製陶所
■アーティスト:Stig Lindberg スティグリンドベリ
■タイトル: 不明
■年代: 1960年代
■材質: 陶器
■サイズ: 38X38.5cm(厚み2.3cm)
■重量: 5200g
■背面印字から何らかの特賞の贈り物として使われた物のようです。HEDERSPRIS は『特賞』の意味です。
スティグ・リンドベリ(Stig Lindberg)(1916〜1982年)は、20世紀におけるスウェーデンを代表する陶芸家です。
今尚、世界中のコレクターから愛され、絶大な人気を誇っています。
彼を上回るファンタジーを持つものは他にはいない。
美術工芸史教授シャシュティンは言います。
『彼は才気とエレガンス、機能のすべてを起用に組み合わせた。その絵柄は斬新で、遊び心と茶目っ気をあらわしている。
今日ではコレクターズアイテムとなった彼の陶芸作品には流れるような美しさと、伝染するような楽しさがある。』
リンドベリは工業デザインから、陶芸、テキスタイルや絵本の挿絵にいたるまで、幅広い分野で活躍した。
Stig Lindberg スティグリンドベリ (1916-1982)
スウェーデンのグスタフスベリ製陶所で43年もの間様々な有名作品を創り出し、
数え切れないほどの受賞暦。彼の作品はニューヨークのMoMAにて常設展示されています。


Stig Lindberg スティグリンドベリ 壁面レリーフ 陶板 女性と子供たち スウェーデン ヴィンテージ 陶板 北欧 インテリア
リサラーソンのUNIKシリーズの陶板との大きさ比較
リサラーソンの大型陶板『記念日』との大きさ比較
このシリーズの陶板はスウェーデン本国でもなかなかめぐり合わない、かなりの希少品となります。なぜなら生産数がとても少ないからです。その上所有している人が気に入って手放さないためとも言われています。
スティグリンドベリ作品のカタログを持っているのですが、こちらの作品は掲載されていない為、絵のイメージから
『女性と子供たち』というタイトルを付けさせていただきました。
中央の女性は、鳥を両手で抱えて、胸や内臓、子宮?や脚の付け根までがデザインされているとても面白い作品です。右の子供が上げている両手の手のひらは人の顔になっていて、また顔の上に、更に小さな顔が3つ配置され、左側の子供は尻尾があり、頭に鳥を乗せています。スティグリンドベリらしい遊び心たっぷりの作品になっています。
スティグリンドベリのこのシリーズの陶板は、背景が素地の薄い茶色の物が多いですが、こちらは背景がこげ茶に着色されています。
暗い場所に飾ると、陶板も暗い色なので、明るい場所や、スポットライトでライトアップして飾るととても素敵です。
私はスティグリンドベリの作品では今まで女性らしいデザインの物のみが好きだったのですが、だんだん、この作品のような遊び心あふれる作品も素敵だと感じるようになり、素地がこげ茶色なのも、よりいっそうの重厚な雰囲気で素敵です。
是非、壁にスポットライトを取り付けて飾ると本当に素敵です。
非常に高価ですが、一生の宝物になることが間違いない作品です。
★重量が5200gと非常に重たいです。落下の危険がないよう注意してお飾り下さい。
■生産国: スウェーデン
■ブランド: グスタフスベリ製陶所
■アーティスト:Stig Lindberg スティグリンドベリ
■タイトル: 不明
■年代: 1960年代
■材質: 陶器
■サイズ: 38X38.5cm(厚み2.3cm)
■重量: 5200g
■背面印字から何らかの特賞の贈り物として使われた物のようです。HEDERSPRIS は『特賞』の意味です。
スティグ・リンドベリ(Stig Lindberg)(1916〜1982年)は、20世紀におけるスウェーデンを代表する陶芸家です。
今尚、世界中のコレクターから愛され、絶大な人気を誇っています。
彼を上回るファンタジーを持つものは他にはいない。
美術工芸史教授シャシュティンは言います。
『彼は才気とエレガンス、機能のすべてを起用に組み合わせた。その絵柄は斬新で、遊び心と茶目っ気をあらわしている。
今日ではコレクターズアイテムとなった彼の陶芸作品には流れるような美しさと、伝染するような楽しさがある。』
リンドベリは工業デザインから、陶芸、テキスタイルや絵本の挿絵にいたるまで、幅広い分野で活躍した。
Stig Lindberg スティグリンドベリ (1916-1982)
スウェーデンのグスタフスベリ製陶所で43年もの間様々な有名作品を創り出し、
数え切れないほどの受賞暦。彼の作品はニューヨークのMoMAにて常設展示されています。

